e-理科室 1年 体験版
※体験版で操作可能なコンテンツのみカラーになっています。
この体験版では「花のつくりとはたらき」「ガスバーナーの使い方」をご覧いただけます。

生物

ルーペの使い方

双眼実体顕微鏡の使い方

顕微鏡の使い方

プレパラートのつくり方

花のつくりとはたらき

花のつくりと果実のつくり

裸子植物

葉のつくりと葉脈

根のつくり

シダ植物のからだのつくり

コケ植物

脊椎動物の分類

草食動物と肉食動物

節足動物の体のつくり

イカの体のつくり

化学

メスシリンダーの使い方

電子てんびんの使い方

ガスバーナーの使い方

点火

ガスバーナーの使い方

消火

ガスバーナーの使い方

調節

二酸化炭素と酸素のちがい

水素の発生方法と性質

アンモニアの発生方法と性質

ろ過のしかた

物質が水にとけるようす (硫酸銅)

水にとけた物質をとり出す

溶解度と溶解度曲線

物質の状態変化 (液体になった鉄)

ロウの状態変化と体積・質量の変化

エタノールの状態変化

状態変化と粒子のモデル

エタノールが沸騰するときの温度

混合物の蒸留

地学

マグマと火山の形

火成岩のつくり

火山の噴火 (キラウエア)

火山の噴火 (雲仙普賢岳)

火山の噴火 (桜島)

地震の波 (地震計グラフ)

地震の波 (P波とS波)

地震が起こるしくみ

大地の変動 (断層としゅう曲のでき方)

プレートと断層

地層のでき方 (扇状地・三角州・V字谷)

地層をつくるはたらき

斜面

地層をつくるはたらき

地層の堆積

堆積岩のつくり

地層や化石からわかること

地層のつながり

物理

光の屈折

反射による見え方

半円形レンズを通りぬける光の道筋

空気→レンズ

半円形レンズを通りぬける光の道筋

レンズ→空気

屈折による見え方 (水に入れたコイン)

凸レンズのはたらき

音の大きさや高さ

音の伝わり方

音の伝わる速さ

力の大きさとばねののびの関係

重力と質量

力の表し方

日常生活のなかの力 (重力)